Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//EduQベビーボンディングマッサージ(0歳児、妊婦)インストラクター養成講座第10期2日目

インストラクター養成講座

EduQベビーボンディングマッサージ(0歳児、妊婦)インストラクター養成講座第10期2日目






0歳児親子、妊婦さんとパートナーのための
EduQベビーボンディングマッサージ

インストラクター養成講座第10期の2日目でした!

Yurikoさんは
EduQキッズFunマッサージの資格取得済み
EduQ成長期マッサージのインストラクター養成講座を受講済み
に続いて3つ目の養成講座受講になります。

貴子さんは @educare_salon_yim
EduQキッズFunマッサージ
EduQ成長期マッサージの資格取得済みで
ベビーのインストラクター養成講座は再受講です。

本日は、
✔︎EduQベビーボンディングマッサージの準備・ポイント・テクニック

お腹の赤ちゃんにママやパパからマッサージをする
ベビーボンディングタッチ

インストラクターはベビー人形をお腹に入れて、妊婦になりきってお伝えします!

妊婦さんが、自分のお腹(赤ちゃん)にボンディングタッチする方法、パートナーからのボンディングタッチの方法、手技、注意点などを確認しました。

また妊娠中に知っておくと、生後すぐから赤ちゃんにできるベビーボンディングタッチも練習しました。

胎児期から始まっている、
親子のコミュニケーション♡

胎児期から乳幼児期に育んで欲しい、何よりも人間として大切な「心の土台」、親子の絆を深めて子どもの心を育くむのが親子マッサージ👐

赤ちゃんがお腹にいるときから
子育ては始まっています。
お腹にいる赤ちゃんを一人の人間として、赤ちゃんを感じて話しかけてあげることで、あたたかい心が育まれていきます。

お腹の赤ちゃんを大切に思い、
生まれてくる日を楽しみに、
ママから赤ちゃんへ、
パパから赤ちゃんへ、
話しかけながら、歌を歌いながら、ボンディングタッチで
親子の時間を過ごしてもらえるように、インストラクターはお伝えします。



子どもの心と身体の土台をつくり、親子の土台を育む、EduQベビーボンディングマッサージ
お2人と一緒に学び、一緒に伝えていけることを嬉しく思います。

今日から資格取得まで、資格取得後も精一杯のサポートをさせて頂きます。

EduQ親子マッサージのインストラクター養成講座にご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
無料料での説明会もご希望に合わせて開催しています。

インストラクター養成講座について
https://japan.eduqint.com/work_post/instructor/

ブログ一覧