Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//【今月のツボ特別編】受験生と親の不安や緊張 お互いの心が落ち着く手のひらマッサージ

今日のツボ

【今月のツボ特別編】受験生と親の不安や緊張 お互いの心が落ち着く手のひらマッサージ






受験シーズン真っ只中

受験日が近づくと不安や緊張で眠れなくなったり、ストレスも大きくなるのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが、親子でできるリラックス効果のあるツボ押しです。簡単に実践できるツボを押すことで、心と体をほぐし、不安や緊張を和らげ、ぐっすり眠るサポートをします。

受験当日も緊張している子どもにどんな言葉をかければいいか悩むこともありますよね。そんな時は、無理に励ますのではなく、そっと手のひらをマッサージてあげましょう。それだけで心が落ち着きます。

親の穏やかな態度が子どもの自信につながるので、「大丈夫」「ここまで頑張ったね」という気持ちを込めてマッサージして、いつも通りの雰囲気で送り出してあげてください。

また親自身も緊張したり不安な気持ちになりますよね。お子さんへマッサージすることは親自身もリラックスすることができます。

親子で受験当日を落ち着いた気持ちで迎えられるよう、親子マッサージを取り入れてみてください。




揉み方

基本的に、子どもへのツボ揉みは写真のように3本の指を使い やさしく揉みこむようにしてください。
3本指で揉めない場合は親指でも構いませんが、大人のように強く痛く押さないように気を付けてください。




ツボの取り方

指〇本は本人の指で測ります。子どもの指で測ってください。




「心が落ち着く手のひらのツボマッサージ」動画
https://youtu.be/OzSZwezMP50

【内八卦(うちはっけ)】
心を落ち着かせる、不安、緊張 など
位置:手のひら中心から中指の付け根まで、手のひらから3分の2を半径として、時計回りに擦る



【労宮(ろうきゅう)】
緊張、心配症、自律神経を整える、倦怠感、憂鬱 など
位置:手を握ると中指の先端が手のひらに当たるところ






受験生におススメ!その他のツボ

脳の血流が良くなりスッキリ ~受験生にもおススメ~
https://japan.eduqint.com/2024/12/01/monthtsubo104/

記憶力・集中力アップ!受験生にもおススメ「百会・四神聡・曲差」
https://japan.eduqint.com/2022/09/16/todaystsubo58/




お子さんへのマッサージは各地のインストラクターの教室でお伝えしています。

お近くに教室が見つからない場合は協会本部へお問い合わせください。
https://japan.eduqint.com/staff/

EduQでは、中医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、ヨガなど東洋と西洋の自然療法を融合したオリジナルのEduQメソッでで、0歳~18歳の親子マッサージをお伝えしています。




一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://eduqint.com/

★下記の親子マッサージ・インストラクター養成講座を開催しています。

☆マタニティクラス
EduQベビーボンディングマッサージPart1

☆0歳親子
EduQベビーボンディングマッサージPart2

☆1才~未就学児
EduQキッズFunマッサージ

☆小・中学生
EduQ成長痛マッサージ

☆小学生以上のスポーツを頑張るお子さん
EduQキッズスポーツマッサージ

☆発達がゆっくりなお子さん
EduQ星の子マッサージ

★女性をサポート
産前産後ケアセラピスト養成講座
癒しアロマトリートメントセラピスト養成講座
ツボアロマセルフマッサージ教室

日本全国、海外へも出張可。お気軽にご相談ください。
お近くのインストラクターのご紹介も致します!
https://eduqint.com/staff/

ブログ一覧