Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//私が楽になるから続けている子どもへのマッサージ~小園佳世先生

認定インストラクターインタビュー

私が楽になるから続けている子どもへのマッサージ~小園佳世先生






EduQ親子マッサージ(0歳~中学生)
認定インストラクター インスタLIVEリレー

大阪で活動されている
小園佳世先生 (小6女子) @eduqnorma とお話しました♪

アーカイブ動画はこちらから(YouTube)
https://youtu.be/8QogLBYPoSc

リアルタイムでご視聴頂きました皆さま
ありがとうございました。

佳世先生からは


子どもにマッサージを続けているのは「私が楽になるから!」


が何故かを話してくださいました~

その他にも
・子どもにマッサージを始めたのは、咳が続いて、病院でもらう大量の薬を飲まし続けていいのかと思っていたときに出会った
・子どもが3歳のころに寝かしつけに2,3時間かかっていたのがマッサージですぐに寝てくれるようになった♡
・マッサージをはじめたらピタッとおねしょをしなくなったという生徒さんのお話し
・この10年、お子さんたちにとって親子マッサージがあって良かったこと
・思春期の親子にとっての親子マッサージ

というようなお話を聴かせて頂きました~
ありがとうございました。



そして今後も~
親子マッサージを5~10年続けているインストラクターが登場します!

✓赤ちゃんだけではない、幼児期や小中学生へのマッサージってなに⁉何がいいの?
✓思春期なのにマッサージできるの?
✓幼児期って動いてマッサージできないと思うんだけど!
✓子どもへマッサージすると親が疲れるんじゃない?そんな時間ないよ~

気になりますよね~

実際にお子さんたちへ親子マッサージを続けているインストラクターさんにお話しを聞いてみましょう♪

・子どもが何歳のときから、なぜ親子マッサージをはじめたのか?
・親子マッサージをしていて子どもへ良かったこと(幼児期、思春期)
・自分自身へ良かったこと
・親子マッサージをしていて感じた親子の変化、続けていて良かったこと
そんなお話を聞きたいと思います♪

みなさん、EduQ親子マッサージがただのマッサージではなく、親子にとって”大切なもの”になっていますよ♡

12月6日(金)12:30
おがわみさき(高1女子&小5女子) @mimimama2525
子育てが辛い…
子どもの事がかわいいと思えない…そんなママに♡

12月11日(水)9:30
伊吹砂織(23歳男子) @eduqsaori
思春期男子でも甘えたい時がある!
親子の信頼関係を深めてガミガミ言わないように

12月23日(金)11:00(日本時間), 10:00(中国時間)
福澤貴子 @educare_salon_yim

協会代表の伊吹とインストラクターさんでゆる~っとお喋りする感じなので、皆さんもゆる~っと聴きにきてもらえると嬉しいです♪

ライブ配信は、
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
のアカウント @eduqint

協会代表 伊吹砂織
のアカウント @eduqsaori

とその日のインストラクターさんを予定しているので
フォローしておいてくださいね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://japan.eduqint.com/

ブログ一覧