【今日のツボ☆記憶力・集中力アップ!受験生にもおススメ「百会・四神聡・曲差」】
受験生にもおススメ!
記憶力・集中力アップ
「百会(ひゃくえ)・四神聡(ししんそう)・曲差(きょくさ)」

9月も半ば!
朝晩は涼しく感じるようになってきましたね。
学校も始まり、
夏休みに夏期講習などで頑張ったお子さんは
ひと息つきたくなる頃でしょうか。
これからエンジンをかけるお子さんも
いらっしゃると思います。
そんなお子さんたちへ
勉強の合間にツボマッサージ!
気分もリフレッシュして勉強に集中できるようになります。
また親からのマッサージは心の安定にも!
不安や緊張を和らげてくれます。
そして親自身も落ち着いて
お子さんを見守ってあげられるようになりますよ。
一年前に紹介したこちらも合わせてご覧くださいね。
集中力・記憶力アップ、脳の疲労回復には睡眠も大切です。
https://japan.eduqint.com/2021/08/13/todaystsubo34/
揉み方
基本的に、子どもへのツボ揉みは写真のように3本の指を使い やさしく揉みこむようにしてください。
3本指で揉めない場合は親指でも構いませんが、大人のように強く痛く押さないように気を付けてください。
ツボの取り方
指〇本は本人の指で測ります。子どもの指で測ってください。
【百会(ひゃくえ)】
集中力・記憶力アップ、自律神経を整えて不眠・イライラやストレス・気の沈みを解消 など
位置:両耳を結ぶ線と、顔の中心の線が交差するところのくぼみ(頭頂)

【四神聡(ししんそう)】 「神」は精神、「聡」は聡明の意味
脳の働きを活発にして学力アップ、精神状態を落ち着かせる、自律神経のバランスを整える、頭をスッキリさせる など
位置:百会の前後左右で 親指の幅 1 本分

指の腹を使って4ヶ所を押します

百会と一緒に手のひらで揉んでもいいです

【曲差(きょくさ)】
脳の働きを活発にする、記憶力のアップ、目の疲れ、頭痛、めまい、立ちくらみ、耳鳴り など
位置:鼻すじの延長線上にある前髪の生え際から左右それぞれ指2本分

お子さんへのマッサージは各地のインストラクターの教室でお伝えしています。
お近くに教室が見つからない場合は協会本部へお問い合わせください。
https://japan.eduqint.com/staff/
EduQでは、中医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、ヨガなど東洋と西洋の自然療法を融合したオリジナルのEduQメソッでで、0歳~18歳の親子マッサージをお伝えしています。
協会公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfbxM136Bse2BOObLj-oB0g
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://eduqint.com/
★下記の親子マッサージ・インストラクター養成講座を開催しています。
☆マタニティクラス
EduQベビーボンディングマッサージPart1
☆0歳親子
EduQベビーボンディングマッサージPart2
☆1才~未就学児
EduQキッズFunマッサージ
☆小・中学生
EduQ成長痛マッサージ
☆小学生以上のスポーツを頑張るお子さん
EduQキッズスポーツマッサージ
☆発達がゆっくりなお子さん
EduQ星の子マッサージ
★女性をサポート
産前産後ケアセラピスト養成講座
癒しアロマトリートメントセラピスト養成講座
ツボアロマセルフマッサージ教室
薬膳スープ教室
日本全国、海外へも出張可。お気軽にご相談ください。
お近くのインストラクターのご紹介も致します!
https://eduqint.com/staff/
記憶力・集中力アップ
「百会(ひゃくえ)・四神聡(ししんそう)・曲差(きょくさ)」

9月も半ば!
朝晩は涼しく感じるようになってきましたね。
学校も始まり、
夏休みに夏期講習などで頑張ったお子さんは
ひと息つきたくなる頃でしょうか。
これからエンジンをかけるお子さんも
いらっしゃると思います。
そんなお子さんたちへ
勉強の合間にツボマッサージ!
気分もリフレッシュして勉強に集中できるようになります。
また親からのマッサージは心の安定にも!
不安や緊張を和らげてくれます。
そして親自身も落ち着いて
お子さんを見守ってあげられるようになりますよ。
一年前に紹介したこちらも合わせてご覧くださいね。
集中力・記憶力アップ、脳の疲労回復には睡眠も大切です。
https://japan.eduqint.com/2021/08/13/todaystsubo34/
揉み方
基本的に、子どもへのツボ揉みは写真のように3本の指を使い やさしく揉みこむようにしてください。
3本指で揉めない場合は親指でも構いませんが、大人のように強く痛く押さないように気を付けてください。
ツボの取り方
指〇本は本人の指で測ります。子どもの指で測ってください。
【百会(ひゃくえ)】
集中力・記憶力アップ、自律神経を整えて不眠・イライラやストレス・気の沈みを解消 など
位置:両耳を結ぶ線と、顔の中心の線が交差するところのくぼみ(頭頂)

【四神聡(ししんそう)】 「神」は精神、「聡」は聡明の意味
脳の働きを活発にして学力アップ、精神状態を落ち着かせる、自律神経のバランスを整える、頭をスッキリさせる など
位置:百会の前後左右で 親指の幅 1 本分

指の腹を使って4ヶ所を押します

百会と一緒に手のひらで揉んでもいいです

【曲差(きょくさ)】
脳の働きを活発にする、記憶力のアップ、目の疲れ、頭痛、めまい、立ちくらみ、耳鳴り など
位置:鼻すじの延長線上にある前髪の生え際から左右それぞれ指2本分

お子さんへのマッサージは各地のインストラクターの教室でお伝えしています。
お近くに教室が見つからない場合は協会本部へお問い合わせください。
https://japan.eduqint.com/staff/
EduQでは、中医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、ヨガなど東洋と西洋の自然療法を融合したオリジナルのEduQメソッでで、0歳~18歳の親子マッサージをお伝えしています。
協会公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfbxM136Bse2BOObLj-oB0g
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://eduqint.com/
★下記の親子マッサージ・インストラクター養成講座を開催しています。
☆マタニティクラス
EduQベビーボンディングマッサージPart1
☆0歳親子
EduQベビーボンディングマッサージPart2
☆1才~未就学児
EduQキッズFunマッサージ
☆小・中学生
EduQ成長痛マッサージ
☆小学生以上のスポーツを頑張るお子さん
EduQキッズスポーツマッサージ
☆発達がゆっくりなお子さん
EduQ星の子マッサージ
★女性をサポート
産前産後ケアセラピスト養成講座
癒しアロマトリートメントセラピスト養成講座
ツボアロマセルフマッサージ教室
薬膳スープ教室
日本全国、海外へも出張可。お気軽にご相談ください。
お近くのインストラクターのご紹介も致します!
https://eduqint.com/staff/