【今日のツボ☆夏休み明けにやる気をだす!「神門・井穴・太衝」】
夏休み明けにやる気をだす!
親からのマッサージは心も癒します。
「神門(しんもん)・井穴(せいけつ)・太衝(たいしょう)」

夏休みが終わり、今週から学校が始まったところが多いと思います。
長期休暇の後は、なんとなくやる気が起きない、体がだるいなど感じる方もいますよね。
子どもも同じですが、それを訴えない(小さいお子さんは訴えられない)こともあります。
お子さんの様子をみながら、簡単なマッサージをしてあげてください。
親からのマッサージで心が癒されると、身体も元気になり、やる気アップにも!!
そして親自身も癒されて、元気になります。
こちらも参考にしてみてくださいね。
「9月病~心を整える~」
https://japan.eduqint.com/2021/09/15/todaystsubo36/
揉み方
基本的に、子どもへのツボ揉みは写真のように3本の指を使い やさしく揉みこむようにしてください。
3本指で揉めない場合は親指でも構いませんが、大人のように強く痛く押さないように気を付けてください。
ツボの取り方
指〇本は本人の指で測ります。子どもの指で測ってください。
【神門(しんもん)】
「心」を整える、不眠、緊張、ため息、どうき など
位置:手のひら側で手首の尺骨の凹み(小指寄りの端にある凹み)

【井穴(せいけつ)】
自律神経の乱れ、精神的な疲労の回復 など
位置:爪の両端、生え際から2mmほど下の部分


【太衝(たいしょう)】
気・血の流れを促し肝の働きを良くする、情緒の安定、筋肉疲労、不眠、冷え性 など
位置:足の親指と人差し指の骨が交わるところ(V字の谷になっている部分)

お子さんへのマッサージは各地のインストラクターの教室でお伝えしています。
お近くに教室が見つからない場合は協会本部へお問い合わせください。
https://japan.eduqint.com/staff/
EduQでは、中医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、ヨガなど東洋と西洋の自然療法を融合したオリジナルのEduQメソッでで、0歳~18歳の親子マッサージをお伝えしています。
協会公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfbxM136Bse2BOObLj-oB0g
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://eduqint.com/
★下記の親子マッサージ・インストラクター養成講座を開催しています。
☆マタニティクラス
EduQベビーボンディングマッサージPart1
☆0歳親子
EduQベビーボンディングマッサージPart2
☆1才~未就学児
EduQキッズFunマッサージ
☆小・中学生
EduQ成長痛マッサージ
☆小学生以上のスポーツを頑張るお子さん
EduQキッズスポーツマッサージ
☆発達がゆっくりなお子さん
EduQ星の子マッサージ
★女性をサポート
産前産後ケアセラピスト養成講座
癒しアロマトリートメントセラピスト養成講座
ツボアロマセルフマッサージ教室
薬膳スープ教室
日本全国、海外へも出張可。お気軽にご相談ください。
お近くのインストラクターのご紹介も致します!
https://eduqint.com/staff/
親からのマッサージは心も癒します。
「神門(しんもん)・井穴(せいけつ)・太衝(たいしょう)」

夏休みが終わり、今週から学校が始まったところが多いと思います。
長期休暇の後は、なんとなくやる気が起きない、体がだるいなど感じる方もいますよね。
子どもも同じですが、それを訴えない(小さいお子さんは訴えられない)こともあります。
お子さんの様子をみながら、簡単なマッサージをしてあげてください。
親からのマッサージで心が癒されると、身体も元気になり、やる気アップにも!!
そして親自身も癒されて、元気になります。
こちらも参考にしてみてくださいね。
「9月病~心を整える~」
https://japan.eduqint.com/2021/09/15/todaystsubo36/
揉み方
基本的に、子どもへのツボ揉みは写真のように3本の指を使い やさしく揉みこむようにしてください。
3本指で揉めない場合は親指でも構いませんが、大人のように強く痛く押さないように気を付けてください。
ツボの取り方
指〇本は本人の指で測ります。子どもの指で測ってください。
【神門(しんもん)】
「心」を整える、不眠、緊張、ため息、どうき など
位置:手のひら側で手首の尺骨の凹み(小指寄りの端にある凹み)

【井穴(せいけつ)】
自律神経の乱れ、精神的な疲労の回復 など
位置:爪の両端、生え際から2mmほど下の部分


【太衝(たいしょう)】
気・血の流れを促し肝の働きを良くする、情緒の安定、筋肉疲労、不眠、冷え性 など
位置:足の親指と人差し指の骨が交わるところ(V字の谷になっている部分)

お子さんへのマッサージは各地のインストラクターの教室でお伝えしています。
お近くに教室が見つからない場合は協会本部へお問い合わせください。
https://japan.eduqint.com/staff/
EduQでは、中医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、ヨガなど東洋と西洋の自然療法を融合したオリジナルのEduQメソッでで、0歳~18歳の親子マッサージをお伝えしています。
協会公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfbxM136Bse2BOObLj-oB0g
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://eduqint.com/
★下記の親子マッサージ・インストラクター養成講座を開催しています。
☆マタニティクラス
EduQベビーボンディングマッサージPart1
☆0歳親子
EduQベビーボンディングマッサージPart2
☆1才~未就学児
EduQキッズFunマッサージ
☆小・中学生
EduQ成長痛マッサージ
☆小学生以上のスポーツを頑張るお子さん
EduQキッズスポーツマッサージ
☆発達がゆっくりなお子さん
EduQ星の子マッサージ
★女性をサポート
産前産後ケアセラピスト養成講座
癒しアロマトリートメントセラピスト養成講座
ツボアロマセルフマッサージ教室
薬膳スープ教室
日本全国、海外へも出張可。お気軽にご相談ください。
お近くのインストラクターのご紹介も致します!
https://eduqint.com/staff/