【今日のツボ☆花粉症 ‐ 目のかゆみの緩和「承泣・晴明・合谷」】
花粉症対策
アレルギー性鼻炎の予防・緩和
「承泣(しょうきゅう)・晴明(せいめい)・合谷(ごうこく)」
昼間は暖かく、春の陽気を感じるようになりましたね。
暖かくなると飛び始めるのが花粉!
暖かくなるのは嬉しいけど、花粉症で辛い・・・という方も多いのではないでしょうか。
前々回では、花粉症の鼻症状にお勧めのツボを紹介しました。
https://japan.eduqint.com/2022/01/30/todaystsubo45/
そして今回は、花粉症の症状の目のかゆみにお勧めのツボを紹介します。
お子さんへマッサージすることで、親と子どもの両方の免疫力が高まります。
親子マッサージで、親子の心と身体を健やかに!!
揉み方
基本的に、子どもへのツボ揉みは写真のように3本の指を使い やさしく揉みこむようにしてください。
3本指で揉めない場合は親指でも構いませんが、大人のように強く痛く押さないように気を付けてください。
ツボの取り方
指〇本は本人の指で測ります。子どもの指で測ってください。
【承泣(しょうきゅう)】
目のかゆみ、目の充血、眼精疲労、近視 など
位置:黒目の真下にある下まぶたの中央
※目に手が入らないように気を付けてください。
【晴明(せいめい)】
目のかゆみ、目の充血、ドライアイ、疲れ目、近視 など
位置:左右の目頭から少し鼻よりのくぼみのとこ
※目に手が入らないように気を付けてください。
セルフケアには親指と人差し指でつまむように押します。
【合谷(ごうこく)】
目、鼻、歯の痛みなど首から上の症状、風邪初期症状、ストレスなど 万能のツボ
位置:親指と人さし指の骨がまじわったところで、人差し指よりのへみ
その他、花粉症にお勧め!!
【今日のツボ☆花粉症「魚腰・攅竹・迎香・合谷」】
お子さんへのマッサージは各地のインストラクターの教室でお伝えしています。
お近くに教室が見つからない場合は協会本部へお問い合わせください。
https://japan.eduqint.com/staff/
EduQでは、中医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、ヨガなど東洋と西洋の自然療法を融合したオリジナルのEduQメソッでで、0歳~18歳の親子マッサージをお伝えしています。
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://eduqint.com/
★下記の親子マッサージ・インストラクター養成講座を開催しています。
☆マタニティクラス
EduQベビーボンディングマッサージPart1
☆0歳親子
EduQベビーボンディングマッサージPart2
☆1才~未就学児
EduQキッズFunマッサージ
☆小・中学生
EduQ成長痛マッサージ
☆小学生以上のスポーツを頑張るお子さん
EduQキッズスポーツマッサージ
☆発達がゆっくりなお子さん
EduQ星の子マッサージ
★女性をサポート
産前産後ケアセラピスト養成講座
癒しアロマトリートメントセラピスト養成講座
ツボアロマセルフマッサージ教室
薬膳スープ教室
日本全国、海外へも出張可。お気軽にご相談ください。
お近くのインストラクターのご紹介も致します!
https://eduqint.com/staff/
アレルギー性鼻炎の予防・緩和
「承泣(しょうきゅう)・晴明(せいめい)・合谷(ごうこく)」
昼間は暖かく、春の陽気を感じるようになりましたね。
暖かくなると飛び始めるのが花粉!
暖かくなるのは嬉しいけど、花粉症で辛い・・・という方も多いのではないでしょうか。
前々回では、花粉症の鼻症状にお勧めのツボを紹介しました。
https://japan.eduqint.com/2022/01/30/todaystsubo45/
そして今回は、花粉症の症状の目のかゆみにお勧めのツボを紹介します。
お子さんへマッサージすることで、親と子どもの両方の免疫力が高まります。
親子マッサージで、親子の心と身体を健やかに!!
揉み方
基本的に、子どもへのツボ揉みは写真のように3本の指を使い やさしく揉みこむようにしてください。
3本指で揉めない場合は親指でも構いませんが、大人のように強く痛く押さないように気を付けてください。
ツボの取り方
指〇本は本人の指で測ります。子どもの指で測ってください。
【承泣(しょうきゅう)】
目のかゆみ、目の充血、眼精疲労、近視 など
位置:黒目の真下にある下まぶたの中央
※目に手が入らないように気を付けてください。
【晴明(せいめい)】
目のかゆみ、目の充血、ドライアイ、疲れ目、近視 など
位置:左右の目頭から少し鼻よりのくぼみのとこ
※目に手が入らないように気を付けてください。
セルフケアには親指と人差し指でつまむように押します。
【合谷(ごうこく)】
目、鼻、歯の痛みなど首から上の症状、風邪初期症状、ストレスなど 万能のツボ
位置:親指と人さし指の骨がまじわったところで、人差し指よりのへみ
その他、花粉症にお勧め!!
【今日のツボ☆花粉症「魚腰・攅竹・迎香・合谷」】
お子さんへのマッサージは各地のインストラクターの教室でお伝えしています。
お近くに教室が見つからない場合は協会本部へお問い合わせください。
https://japan.eduqint.com/staff/
EduQでは、中医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、ヨガなど東洋と西洋の自然療法を融合したオリジナルのEduQメソッでで、0歳~18歳の親子マッサージをお伝えしています。
一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://eduqint.com/
★下記の親子マッサージ・インストラクター養成講座を開催しています。
☆マタニティクラス
EduQベビーボンディングマッサージPart1
☆0歳親子
EduQベビーボンディングマッサージPart2
☆1才~未就学児
EduQキッズFunマッサージ
☆小・中学生
EduQ成長痛マッサージ
☆小学生以上のスポーツを頑張るお子さん
EduQキッズスポーツマッサージ
☆発達がゆっくりなお子さん
EduQ星の子マッサージ
★女性をサポート
産前産後ケアセラピスト養成講座
癒しアロマトリートメントセラピスト養成講座
ツボアロマセルフマッサージ教室
薬膳スープ教室
日本全国、海外へも出張可。お気軽にご相談ください。
お近くのインストラクターのご紹介も致します!
https://eduqint.com/staff/