Blog ブログ

Blog

HOME//ブログ//【今日のツボ☆鼻水・鼻づまり「迎香・印堂・合谷」】

今日のツボ

【今日のツボ☆鼻水・鼻づまり「迎香・印堂・合谷」】

鼻水・鼻づまり

精油:ティーツリー・ラヴィンサラ






季節の変わり目で昼夜の気温差が大きくて、風邪気味、お子さんが鼻水・鼻づまりという話を聞きます。

前回の風邪予防や初期症状におススメのツボ(風邪・風門・大椎)と合わせて、ケアしてみてくださいね。




ツボの位置

【迎香(げいこう)】

位置:小鼻の両脇の少しへこんだところ



 

【印堂(いんどう)】

位置:両眉毛の中間



※目に手がかかると嫌がる場合もあるので気を付けてください

 

【合谷(ごうこく)】

位置:親指と人さし指の骨がまじわったところで、人差し指よりのへこみ






揉み方

子どもへのツボ揉みは写真のように3本の指を使い やさしく揉みこむようにしてください。
大人のように強く痛く押さないように気を付けてください。




【精油】

ツボ揉みと合わせて、精油を使ったアロマセラピーもお勧めです。

●ティーツリー(学名:Melaleuca alternifolia)
●ラヴィンサラ(学名:Cinnamomum camphora)

・鼻水・鼻づまり・咳・気管支炎・副鼻腔炎
・ウイルス感染症・インフルエンザの予防
・免疫機能を整える

◆使用方法

◎マッサージ キャリアオイル10mlに精油1~2滴

◆芳香浴

◎ディフューザーなどを使い、説明書に従い濃度を調整してください。




お子さんへのマッサージは各地のインストラクターの教室でお伝えしています。
お近くに教室が見つからない場合は協会本部へお問い合わせください。
https://japan.eduqint.com/staff/


EduQでは、中医学をベースにツボや経絡、リフレクソロジー、アロマセラピー、ヨガなど東洋と西洋の自然療法を融合したオリジナルのEduQメソッでで、0歳~18歳の親子マッサージをお伝えしています。




一般社団法人EduQ国際ナチュラルタッチ協会
https://eduqint.com/


★下記の親子マッサージ・インストラクター養成講座を開催しています。
☆マタニティクラス
EduQベビーボンディングマッサージPart1
☆0歳親子
EduQベビーボンディングマッサージPart2
☆1才~未就学児
EduQキッズFunマッサージ
☆小・中学生
EduQ成長痛マッサージ
☆小学生以上のスポーツを頑張るお子さん
EduQキッズスポーツマッサージ
☆発達がゆっくりなお子さん
 EduQ星の子マッサージ

★女性をサポート
産前産後ケアセラピスト養成講座
癒しアロマトリートメントセラピスト養成講座
ツボアロマセルフマッサージ教室
薬膳スープ教室

日本全国、海外へも出張可。お気軽にご相談ください。
お近くのインストラクターのご紹介も致します!
https://eduqint.com/staff/

ブログ一覧